2022.10
ハノイ医科大学病院、Saint Paul General Hospitalと連携調印式

両病院共に民間の病院と連携するのは初めてです。

2022.12
ベトナムのリハビリセンター(株)MyrehabとMOU締結

今後はMyrehab-Matsuoka Centerと名前を変えて、ベトナム全土に展開していきます。
医療法人EMSよりスタッフを派遣し、日本式のリハビリテーションの指導を行います。

2023.2
ハノイ障害者支援プロジェクト

ハノイの障害者施設にTMCスタッフが出張して、採血などの健診を無料で行いました。
国民皆保険のないベトナムにおいて、貧困層への無料医療支援を開始しました。

2023.3
ハザン省無料手術・診療プロジェクト

ハザン省バック クアン総合病院で現地スタッフと協力して、慣れない環境の中手術を行い無事成功となっています。TMC院長 野田医師もハノイ医科大学の医師と協力して1,000名以上の診察を行いました。

2023.3
日越外交関係樹立50周年記念事業として『T-Matsuoka Medical Center 上半期報告会』を開催しました。

報告会には、在ベトナム日本国大使館の大使 山田滝雄様や社会貢献支援財団の会長 安倍昭恵様、日本財団の理事長 尾形武寿様をはじめ、富士フィルムベトナム、ベトナム住友商事、丸紅ベトナムなど各企業の代表者様にもご参加頂き、松岡理事長からの活動報告やベトナム航空ならびにTRUE NORTH SCHOOLとの調印式などを執り行いました。

2023.4
日越外交関係樹立50周年記念事業としてT-Matsuoka Medical Clinic Kandaの開院祝賀会を開催しました。

日本とベトナム両国から多くの方に参加いただき、皆様のお力添えのもと開院を迎えることへの感謝の気持ちと共に日本とベトナムの全ての皆様に最良の医療を提供していく決意を改めて強く抱きました。

2023.4
ベトナムで最も有名なテレビ番組のゴールデンタイムに、日越外交50周年記念行事『T-Matsuoka Medical Clinic開院祝賀会』の様子が放送されました。

ベトナム全土に放送され、ベトナム国内でも非常に注目されています。

2023.6
軍人商業銀行との連携調印式

ベトナム国防省付属の銀行である軍人商業銀行と連携調印式を行っています。

2023.6
Myrehab Matsuoka Rehabilitation Center誕生セレモニー

ベトナム大手メディアに掲載されベトナム全土へ報道されています。

2023.6
富士フィルムと調印式

富士フィルムと専門的・技術的な調印式を行いました。
今後ベトナム全土へ分院を展開していく予定です。

 

住友商事とハノイ北部でのスマートシティ計画を進行中。
今後インドでの医療展開も進めていきます。

住友商事とハノイ北部でのスマートシティ計画を進行中。

■ 動画で紹介

TMC活動紹介

TMC PV

日越外交関係樹立50周年記念事業

Myrehab Matsuoka Rehabilitation Center誕生セレモニー

■ 新聞記事

  1. T-Matsuoka Medical Clinic Kandaの開院情報が掲載されました。
     
     
     
  2. ベトナム人向けSNSプロモーション会社大手のTAIHEN ネットワークにT-Matsuoka Medical Clinic Kanda開院祝賀会の記事が掲載されました。
     

     
     
  3. Myrehab Matsuoka Rehabilitation Center誕生セレモニーが掲載されました。