地域の皆様に安心と健康をお届けします
理事長挨拶
広域医療法人 EMS
理事長 松岡良典
私たちは、常々、医療の格差をなくし、全ての人々がプライマリーケアを受けられる機会を増やしたいと考えており、その医療モデルを完成させることを最重要課題として考えてまいりました。その医療施設は、緊急時に迅速な診断・治療できるための高い専門性を持った施設でなくてはなりません。その医療施設は、患者様が必要なときにいつでも頼れる存在であるために、スタッフ一人ひとりが献身的で誠実に働いている施設でなくてはなりません。病気の前兆を見逃さないためにも、最新医療機器を備えた施設でなくてはなりません。
このような思いをもって、2 4時間365 日体制で患者を受け入れる「断らない救急」モデルの先駆けとして、九州の鹿児島県に2013 年に医療法人EMSの救急クリニックが誕生しました。単なるクリニックだけでなく、医療法人EMSの救急クリニックは多くの病院ともつながりを持ち、転院が必要となった際にも最大限のカスタマーサポートを提供致してきました。
また、日本全国の専門性の高い医者と繋がりたいという方には、セカンドオピニオンサービスも行ってきました。その後、医療法人EMSの救急クリニックは全国に事業を拡大し、人口の少ない医療過疎地に重点を置いて医療格差の解消を目指してきました。開院から10年近く経った現在に至るまで、医療法人 EMSの救急クリニックは24時間いつでも明かりを絶やさず、日々地域医療の質の向上に努めてまいりました。
その真摯な診療スタイルは徐々に地域の人々から信頼されるようになり、医療システムは行政から高く評価されるようになりました。さらに医療法人EMSで得られた実績を踏まえ、私たちは2022年9月にT-Matsuokaメディカルセンターで、日本で成功した医療モデルをベトナムにも導入しました。
私たちは、既に確立した医療システムや豊富な人材をもって、日本の救急医療が足りない地域の皆様に信頼性の高い医療体験をお届けいたします。私たちは、日本とベトナム、そしてアジアの人々に信頼される医療システムの構築に必ず貢献することをお約束します。
Mission/Vision/Goal/Core value
- Mission
医療を通して生活の質の向上に貢献します。 - Vision
アジアの市場において、医療施設数と外来患者総数ともに、最大規模の民間医療機関を目指します。 - Goal
日本では5年以内に10の医療法人EMSの救急クリニックを、ベトナムでは10のT-Matsuokaメディカルセンターと10のサテライト診療所を開設します。 - CORE VALUE
・すべての行動と決断において誠実であること
・相手の感情、痛み、期待を共感すること
・日本とベトナムに優れた医療サービスを提供するために、新しい医療モデルに先駆けた取り組みを行います。
私たちのコミットメント
- 01
社会に
行政、医師会、救急隊と連携して、地域に良質な救急医療サービスを提供することで貢献します。
また、ベトナムの医療インフラの整備に貢献し、人々の生活の質の全面的な向上につなげます。 - 02
患者様に
信頼できる医療サービスを、救急医療を通して、地域の皆様に安心と健康を最も合理的なコストでお届けします。 - 03
スタッフに
一人ひとりの能力を最大限に発揮し、心身共に充実した生活の実現を図ります。また、常に新しいアイデアと独創性を持って、救急医療における優秀な人材を育成し、夢のあるやりがいのある職場を作ります。
沿革
平成25年3月1日 | 松岡救急クリニックを開院 |
平成26年4月1日 | 医療法人 EMS を開設 |
平成26年9月1日 | 広域医療法人 EMS 準備室を開設 |
平成27年6月1日 | 医療法人 EMS 事務局を福岡市博多区博多駅前1丁目に開設 |
平成27年10月1日 | 松岡救急クリニック通所リハビリテーションを開設 |
平成27年10月1日 | 薬膳レストラン「医食同源」を開設(株式会社ヒローラ運営) |
平成27年12月1日 | 広域医療法人 EMS を開設 |
平成27年12月1日 | 広域医療法人 EMS として医療法人 EMS 松永救急クリニックを開院 |
平成28年9月1日 | 広域医療法人EMS事務局を福岡市博多区から城南区に移転 |
平成29年10月2日 | 広域医療法人EMSとして医療法人EMS西山救急クリニックを開院 |
平成30年4月1日 | 松永救急クリニックを植田救急クリニックへ変更 |
令和元年7月1日 | 広域医療法人EMSとして医療法人EMS森戸救急クリニックを開院 |
令和2年4月1日 | 森戸救急クリニックを松岡救急クリニック分院へ変更 |
令和4年10月3日 | 広域医療法人EMSとして医療法人EMS酒井救急クリニックを開院 |
広域医療法人EMSグループ
救急クリニック所在地
※マーカーをクリックすると位置が表示されます。
《九州地方》
- 松岡救急クリニック
鹿児島県南九州市川辺町永田4164‐8 - 松岡救急クリニック分院
鹿児島県曽於市末吉町二之方6013
《中国地方》
- 植田救急クリニック
山口県美祢市大嶺町東分字沖田 1210-1
《関東地方》
- 西山救急クリニック
埼玉県加須市北小浜408 -
酒井救急クリニック
埼玉県越谷市大字大竹561-8
《ベトナム》
- T・Matsuoka Medical Center
154 Nguyen Thai Hoc street, Ba Dinh District, Hanoi, Vietnam
医療法人エンブレム
左側はクリムトの生命の樹をイメージしています。
右側は救急医療に関係するスターオブライフとアスクレピオスの杖を組み合わせて、
上を目指す医療法人の方針を示しています。
広域医療法人EMSキャラクター
「QQちゃん」プロフィール
性 別:不明
性 格:曲がったことが大嫌い
出身地:川辺町
年 齢:25年3月1日生まれ
身 長:99cm
体 重:11.9キロ
趣 味:囲碁
好きな食べ物:カレー、ささみ
苦手な食べ物:しいたけ、パクチー
チャームポイント:目
一 言:一生懸命頑張ります。最近足湯にはまっています。
よろしくお願いします!!